感謝のお手紙
自閉症スペクトラムで障害基礎年金2級を受給された方のお母様からのお手紙
子供の障害年金申請につきましては、大変お世話になりました。 元の主治医が障害年金は受給できないと言っていたため、竹下先生には新しい主治医までご紹介いただきました。 子どもが成人する8ヶ月ほど前から準備を始め、無事年金受給が決定いたしました。 今後は、更新の際にお世話になることと思いますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む >>
人工透析で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙
2018年10月転勤のため和歌山から豊橋に引っ越しました。仕事は運送会社の運転手で糖尿病の治療しながら勤務していました。 2019年12月には、仕事のストレス、過度の長距離の仕事をさせられ、帰宅できない日が多くなり、透析導入となりました。それとともに、仕事も出来なくなり、収入も0になり、会社からは何の保障もなく、妻と2人途方にくれていた所、竹下先生の1枚のチラシに出会い早速相談に行きまし
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級を受給された方からのお手紙
私は長い間うつ病で困っています。先の見えない生活を送っていました。ある日ふと目に入ってきたのは障害年金相談のチラシでした。わらをもつかむ思いで先生に相談に乗ってくれました。不安と期待の中、先生は見事に障害年金の査定を勝ち取ってくれました。 ほんとうにありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む >>
人工弁置換で障害厚生年金3級を受給された方からのお手紙
竹下様 この度、障害年金申請に関し豊富な知識がある先生にお会いでき大変幸運でした。 丁寧なご指導、年金事務所への代理申請など、自力では大変な事だと改めて通関しました。 専門的な知識やスピード感ある申請など、ご対応など大変助かり、無事障害年金3級を受給できました。 大変お世話になり、誠にありがとうございました。
続きを読む >>
脳出血及び高次脳機能障害で障害厚生年金1級を受給された方からのお手紙
竹下先生へ この度は障害年金受給申請で大変お世話になりました。 インターネットで竹下先生の事を知り、申請のお願いをしました。わからない事、不安な事にも親身になって相談に乗って頂きありがとうございました。 書類の作成から申請まで迅速に行って頂き、凄く感謝しています。 私は、身体に障害が残り、将来の事が凄く不安でしたが、先生のおかげで受給出来る事になり、凄く感謝しています。 本当にありがとう
続きを読む >>
脳動静脈奇形で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙
竹下様 この度は、障害年金の申請でお世話になりました。30代で子供も2人いて左半身マヒになり不安いっぱいの中申請をするにあたり、何をどうすればいいのか、わかりませんでした。 竹下先生に解りやすく、訂正に説明していただき、とても助かりました。 無事に2級の認定をいただける事になりました。 本当にありがとうございました。
続きを読む >>
慢性腎不全(人工透析)で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙
竹下先生へ この度は色々とお世話になり、本当に有難うございました。私が腎臓を患い、透析になるという時、病院側から障害年金を申請する事が出来ますよと言われました。しかし、具体的にどのようにすればよいか判らず、スマホで調べていたら、竹下先生の無料相談があるという事を知り、早速電話予約をし相談に伺いました。とても丁寧に色々と相談にのって頂き、話をしていた時、私は急に体調が悪くなり、その場で横に
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級を受給された方からのお手紙
竹下様 この度は、何もわからない私の為に、とてもわかりやすく、丁寧に教えて頂き、大変ありがとうございます。 コロナが拡散する前だったので、書類を病院に申請するのもかなりスムーズに出来たと思います。初めに自分でやってみようと思い、どのようなものか竹下さんに電話で相談したのがきっかけで、竹下さんにお願いする事に決めて、申請するまでの工程の難しさや大変さを知り、それを全て竹下さんにお願いして本
続きを読む >>
知的障害で障害基礎年金2級を受給された方のお父様からのお手紙
竹下先生へ この度は、息子の障害年金受給申請で大変お世話になりました。 当初、息子が20才になったころ、本件の申請を考えていましたが、当時たまたま見た新聞記事で、近年審査基準が厳しくなっている、また再審を出した場合でもほとんど却下されるという記事を見て慎重になり、2年が過ぎてしまい、ようやく重い腰を上げました。 しかしながら、自身で申請しても不手際があると受給できるものもできなくなる可能
続きを読む >>
人工透析で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙
拝啓 竹下英司先生、暑くなりました。今日この頃です。 ところで、このたびの障害年金受給に関しまして厚く御礼申し上げます。 誠にありがとうございました。 1年ぐらい前から申請しなければと思いつつ、素人のやり口では非常に手こずっていました。それに代え、竹下さんの申請にこぎつけるまでの細やかなアドバイス、そして的確な文の組み立ては素晴らしいと思いました。スピードを加わり、先生にお願いして「良か
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03感謝のお手紙
-
2025.06.28受給事例
-
2025.06.23受給事例
-
2025.06.18受給事例
-
2025.06.07受給事例
-
2025.06.06受給事例
-
2025.06.05受給事例
-
2025.06.02受給事例
-
2025.05.31感謝のお手紙
-
2025.05.16受給事例