感謝のお手紙

高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙

   竹下先生     朝夕はずいぶん涼しくなりました。     この度は大変お世話になりました。     月日がずいぶんたっていたので     思い出すのが大変でした。     先生からのアドバイスして頂き     とても心強かったです。     おかげさまで障害年金を受給     できることになりました。     大変うれしく思っています。     ありがとうござい
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金2級を受給された方からのお手紙

 竹下所長様   そしてスタッフの皆様、この度は大変お世話になりありがとうございました。  思えば竹下所長様に連絡を頂いた時、私は相談したことも忘れていました。  なかなか改善しない病状と将来への不安で一杯でした。   そこへ一本の電話、光がみえました。  私の話をゆっくり聞いてくれました。とてもうれしかったです。  申請への道のりも親切に導いて頂き、お陰様で障害年金を受給する
続きを読む >>

ペースメーカー装着で障害厚生年金3級を受給された方からのお手紙

 竹下様    このたびは、大変お世話になり、ありがとうございました。  昨年ペースメーカーを装着したため障害年金3級以上に該当すると分かり、  色々と調べていました。   手続きが複雑であり、初診日の判断など疑問が多く、手続きを諦めようと思っていました。   そんな中、社労士さんに手伝って頂くことができるとわかり、  相談だけでもしてみようと思いご連絡させて頂き
続きを読む >>

慢性腎不全(人工透析)で障害基礎年金2級を受給された方からのお手紙

 障害年金の手続きは自分でやりましたけど、手続きが難しくてあきらめていました。  ところが、透析中に事務の人が、年金相談センターのパンフレットを持って来てくれました。  電話をしたら、竹下さんが家に来てくれて色々手続きをアドバイスしてくれました。  竹下さんほんとうにありがとうございました。
続きを読む >>

脳梗塞で障害厚生年金1級を受給された方の奥様からのお手紙

       竹下様               この度は、大変お世話になりありがとうございました。    突然、主人が脳梗塞で倒れ、目の前が真っ暗になりました。    病院での医師とのやりとり、ケアマネージャーとの話し合い。    市役所での介護保険などの申請。    分からない事ばかりで、私自身、仕事をしながらの流れで    パニックでした。    そんな中、ある
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金3級を受給された方からのお手紙

    社会保険労務士法人東海経営 御中     今回障害年金受給の際し手続きを代行して   いただきありがとうございました。    貴法人よりのチラシの投函がなかったら、しらないまま   であったと思いました。また、調度体調の良い時で   したので、目に止ったことと思います。    今後も宜しくお願い申し上げます。
続きを読む >>

慢性好酸球性肺炎で障害厚生年金3級を受給された方からのお手紙

竹下先生へ 私は障害年金というものは聞いた事がありましたが、自分には該当している事とは知らず、職場に来ていた労務士さんには扱っていないと言われた事もあり、障害年金からは距離をとっていました。ある日投函されていた、豊橋・豊川障害年金センターのチラシを見て、自分はどうなんだろう?という思いから電話し、相談しました。先生からは、分かり易く丁寧な説明をして頂き、書類の書き方を何度もア
続きを読む >>

アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を受給された方のお母様からのお手紙

      竹下先生       一枚のチラシが私達の家庭生活を大きく      改善してくれました。本当にありがたく思っています。      近年息子の傷病である発達障害の世間に認知され      る様になり、思い切って電話した所、新設な対応に      安心し、お願いすることにしました。障害年金の申請手続      きは、やはり煩雑なものでしたが、診断書を書いて頂      くにあたっての
続きを読む >>

高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給された方のお母様からのお手紙

       嫁の脳出血により、障害も出て      もやもや病と言う病もみつかり、      年金の手続をする事に成りました。      年金事務所3回、病院に2回      さすがに3回もいくのは先生方も      お忙しいのにと、諦めかけていた時に      東海経営様のパンフレットを      目にして駆け込み、分かりやすく      説明、指導頂き、お願いしました。       年金
続きを読む >>

頚椎症性筋萎縮症で障害共済年金3級を受給された方からのお手紙

    竹下様     3月末に身体障碍者手帳の交付を受け、退職後の事を考    えて年金の事を色々調べた時、障害者特例で62歳から    年金を満額うけられるのではないかと思って相談センターに伺い    ました。障害者手帳の3級と障害年金の3級は基準は異なる    けど受給できるのではないかという事で申請をお願いしたところ    役半年で通知が届きました。     4月から安心して生活が出来
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-891-498

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中