受給事例

左被殻出血で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 50代女性 豊橋市の事例

ご相談状況  職場で倒れているところを発見されて、救急搬送されました。頭部CTにより、左被殻出血と判明しました。右半身が麻痺しており、歩くことは出来なかった為、車椅子を使用していました。食事も右手が使えない為、左手でスプーンを使って食べていました。入浴は一人では出来ない為、介助を受けていました。  リハビリ病院では、車椅子を利用していましたが、リハビリの結果、不安定ではありましたが、踵の
続きを読む >>

躁うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例

ご相談状況  ポスティングのチラシをご覧になり弊社を知り、お問い合わせ頂きました。    平成26年の夏頃から、大学の講義内容が理解できず、課題のレポートが上手く書けないなど、勉強について行けなくなり、劣等感を感じ、やる気がなくなり、大学へ行けなくなりました。平成27年4月に大学を続ける事が困難になり、3年からは別の大学へ編入しました。環境が変わった事で気分が上がり、3年次は通院と服薬の
続きを読む >>

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例

ご相談状況  ポスティングのチラシをご覧になり弊社を知り、相談員や友人から勧められて、お母様からお問い合わせ頂きました。   17歳の時に、コミュニケーションや社会的対応のズレが目立ち、受診したところアスペルガー症候群と診断されました。その後、継続した通院はありませんでしたが、平成26年頃からイライラ、憂鬱感があり、暴力を振るうようになりました。自分が病気になった原因を思い出し、突然暴力を振
続きを読む >>

アスペルガー症候群・注意障害で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例

ご相談状況  ホームページをご覧になり、お父様から問い合わせいただきました。 中学までは比較的おとなしい性格でしたが、特に支障が出る事はありませんでした。高校では、新たな環境に変化したことから、コミュニケーションが上手く取れなくなってきました。1年の時のオリエンテーション遠足で、同級生の仲間に入る事が出来なかった事がきっかけで、登校出来なくなり通信制の高校へ転校することになりました。通信制の
続きを読む >>

うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 60代女性 豊橋市の事例

ご相談状況  ポスティングのチラシをご覧になり、お問い合わせ頂きました。  子供の教育や学校行事について行けなかったり、夫婦関係が思うようにいかないなどがあり、気持ちの落ち込みやイライラする事が増えていきました。ガス栓や電気、テレビのスイッチが気になって、何回も確認しなければ気が済まなくなりました。パートに行くようになりましたが、他の人と同じように出来ず、いつも落ち込んでいました。家族と
続きを読む >>

陳旧性心筋梗塞・狭心症で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例

ご相談状況  ホームページをご覧になり、弟さんからお問い合わせ頂きお二人で面談に見えられました。  原発不明癌と心臓病があり、障害年金を申請したいということでした。障害者手帳は心臓機能障害で3級を所持していましたが、本人からの聞き取りを行った結果、原発不明癌で申請をしていくことにしました。全身の衰弱が激しく、階段を上ることもままならない状態でした。食欲も殆どなく、体重も標準よりもだいぶ
続きを読む >>

うつ病で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 40代男性 豊橋市の事例

ご相談状況  HPをご覧になり、問い合わせいただきました。 4年程前に職場の人間関係で悩み、意欲の低下や抑うつ気分となりました。朝起きれず、布団から出られなくなり、出社困難となりました。仕事は2年間休職し、復職出来ずに退職となりました。引き籠り状態の生活が続き、食事も偏った物を購入していました。掃除もほとんど出来ず、部屋は散らかっていました。入浴も出来ずシャワーをたまに浴びる程度でした。何に
続きを読む >>

慢性腎不全(人工透析)で障害厚生年金2級に決定し、年間146万円受給出来たケース 50代男性 豊川市の事例

ご相談状況  HPから問い合わせいただき、面談することになりました。 平成24年に受けた人間ドックで血糖値の数値が悪く要検査となり受診しました。すぐに服薬治療が始まり、2,3年で数値が安定してきたため、受診を止めてしまいました。  その1年後に再度受診して検査を受けると、腎不全と診断され服薬治療を再開しました。就労や日常生活については支障はありませんでしたが、さらなる数値の悪化により平成
続きを読む >>

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例

ご相談状況  お母様がチラシをご覧になり連絡を頂きました。  2歳の頃に、大便で遊んでしまう事がしばらくあり、4歳の時に大便に毛髪が混じっていて、頭部にハゲがあるとこが分かりました。メンタルクリニックを受診し、程なく抜毛はなくなりました。保育園は年中から欠席が増え、年長の6月で退園となりました。小学校も不登校の時期があったりしました。中学は3年間ほとんど登校できませんでした。マイペースで周囲
続きを読む >>

自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金1級に決定し、年間97万円受給出来たケース 30代男性 豊橋市の事例

ご相談状況  HPをご覧になりお問い合わせいただき、ご両親と面談することになりました。    30代の息子さんですが、平成25年から「隣の犬が煩い、隣人がわざと吠えさせている」と訴えるようになり、壁や物に当たる事が多くなっていました。その後、暴れて、破壊行為が見られたため、警察が介入し措置入院することになりました。退院後は服薬治療を継続しましたが、通院を中断してしまいました。退院後は、アパー
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 0120-891-498

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
障害年金 無料診断キャンペーン
怪我や病気で外出できないあなたへ!無料訪問相談サービス実施中