受給事例
全身性強皮症で障害基礎年金2級に決定し、年間79万円受給出来たケース 50代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
以前に申請した方から紹介されて、ご相談に見えられました。
趣味のバドミントンをやっていて、冬場になると右手の小指と薬指が白くなり、冷たくなるのを感じました。朝は手の強張りを感じる様になっていました。かかりつけ医で、脂質異常の検査で年2回の採血検査は受けていましたが、何も指摘されませんでした。
皮膚科を受診し、血液検査を受けたところ、数値が高いということで、別の病院を紹介され転院する
続きを読む >>
双極性障害で障害厚生年金2級に決定し、年間197万円受給出来たケース 40代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、お問い合わせ頂きました。
勤め先の業務拡張のため、本社へ出向しトレーニングを受けましたが、今までと仕事のやり方や進め方が違ったため、戸惑ってしまいついていけなくなりました。夜も眠れない日が続き、出勤しても今まで出来ていたことが出来なくなり、病院を受診することにしました。
人間関係が嫌になり、突然転職をしてしまいました。よく考えて行動
続きを読む >>
人工関節置換で障害厚生年金3級に決定し、年間59万円受給出来たケース 40代男性 田原市の事例
ご相談状況
折込チラシをご覧になり、お問い合わせ頂きました。
重機から飛び降りた際に左足に痛みを感じ、翌日以降も痛みがひかないため受診することにしました。左大腿骨の骨折と診断され、鎮痛剤と湿布を処方されていました。痛みを我慢しながら生活し、数ヵ月通院するも一向に良くならないため、別の病院で診察してもらう為に転医する事にしました。
左股関節の痛みは続いており、検査の結果
続きを読む >>
うつ病で障害共済年金2級に決定し、年間207万円受給出来たケース 50代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
折込チラシをご覧になり、ご夫婦で相談に見えられました。
上司からのパワハラにより、睡眠障害、対人恐怖、めまい、震え、食欲不振、希死念慮、訳もなく涙が溢れて止まらなくなりました。医師から、うつ病と診断され、服薬治療とカウンセリングを受ける事になりました。とても働ける心身状態ではなかったので、療養休暇を取得し治療に専念することにしました。睡眠時間は2時間程度でした。何を食べ
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間77万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
折込チラシをご覧になり、お母様からお問い合わせ頂きました。
中学3年の6月頃から、家で怒りが激しくなりこの頃から不登校になりました。母親が送迎をしていましたが、制服を着るのも靴下を履くのも嫌がり、学校へ着いたと思っても教室に入れず帰る事がほとんどでした。他の生徒が自分の悪口を言っているとか、先生も怒る悪い人ばかりと言っていました。家ではどんどん怒りが激しくなり、物を壊し
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金2級に決定し、年間152万円受給出来たケース 40代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシをご覧になり、ご本人様からお問い合わせ頂きました。
職場で次第にストレスが溜まり体調を崩してしまう様になりました。職場で倒れてしまう事が何度かありました。心療内科に通院している友人に、自分の現状を話したところ、すぐに心療内科を予約する様に勧められ、同行して貰い受診しました。
うつ病と診断され服薬治療を受けながら、何とか仕事を続けていました
続きを読む >>
双極性感情障害で障害厚生年金2級に決定し、年間112万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングチラシをご覧になり、お問い合わせ頂きました。
高校生の頃から落ち込む事がありましたが、普通に生活は出来ており大学へ進学しました。大学生になり、サークルに入りましたが、段取りが上手くいかず怒られていました。毎年10月から3月になると毎年うつ状態となり、過眠と倦怠感に悩まされ、精神的に不安定になり、学校に行かずに家にこもる生活となっていました。過眠により授業に遅
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に遡及決定し、年間77万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、お母様からお問い合わせ頂きました。
小学生の時から集団生活が出来ず、他人とコミュニケーションを取る事が出来ませんでした。被害妄想も酷く、同級生とのトラブルもありました。家族に対してのリモコンや食器を投げたりすることがあり、病院へ入院する事になりました。症状が落ち着き退院しましたが、すぐに被害妄想が現れるようになりました。
高校卒業後は就
続きを読む >>
多系統萎縮症で障害共済年金2級に決定し、年間198万円受給出来たケース 50代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシをご覧になり、娘さんさかお問い合わせ頂きました。
4年程前から、ふらつきを感じるようになり、日常生活でつまずく様になりました。診察を受けたところ、小脳失調症状がみられるという事で、別の病院で精密検査を受け、多系統萎縮症と診断されました。この頃には、症状が進み仕事を続けられなくなり休職していました。車の運転が出来なくなり、階段も降りられなくなり、手摺りが
続きを読む >>
転移性頭蓋骨腫瘍で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 50代女性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングチラシをご覧になり、お問い合わせ頂きました。
10年ほど前に乳がん検診で右乳房に異常が見つかりました。すぐに手術を受けましたが、リンパ節への転移が確認されました。その後、放射線治療やホルモン療法を受けていました。5年前ぐらいから呂律が回らなくなり、検査の結果乳癌の再発で、骨に転移している事が判明しました。肺、肝臓にも転移が進みました。段々と倦怠感が強くなり、家事が
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03感謝のお手紙
-
2025.06.28受給事例
-
2025.06.23受給事例
-
2025.06.18受給事例
-
2025.06.07受給事例
-
2025.06.06受給事例
-
2025.06.05受給事例
-
2025.06.02受給事例
-
2025.05.31感謝のお手紙
-
2025.05.16受給事例