受給事例
躁うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間77万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂き、面談にお見えになりました。10年ほど前に、残業が月に80時間を超えることが続き、段々とうつ状態となりました。生活のために就労をしていましたが、うつ症状で休むことが多く、リストラになったりと長く続ける事は出来ませんでした。クレジットカードで衝動的に買い物をしてしまい、借金が増えてしまった事もありました。現在は、一人で暮らしていますが、近くに住んでい
続きを読む >>
広汎性発達障害で障害基礎年金2級に決定し、年間77万円受給出来たケース 30代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ご本人様がHPを見てご連絡頂き、面談にお見えになりました。仕事が上手くいかないということで受診をし、当初は適応障害と診断されました。その後、通院を中断していましたが、平成23年頃から職場でのコミュニケーションや対人関係の悪化で悩み、度々過呼吸や頭痛の症状が現れてきました。自分の思った事をすぐに口に出してしまい、相手を怒らせてしまったり、自分の言いたい事が上手く伝えられないため、職場で
続きを読む >>
人工関節(両大腿骨頭壊死)で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 30代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
奥様がHPを見てご連絡頂き、面談にお見えになりました。1年前から両足の付け根近辺に痛みを感じるようになり、筋肉痛と思い様子を見ていましたが、一向に痛みが引かず、受診すると両大腿骨頭壊死と診断されました。投薬治療を行っていましたが、症状は悪化する一方で、足はクロスしないと立てなくなり、上半身は横に傾き、まっすぐに歩けない状態でした。10センチぐらいの高さも跨げなくなり、しゃがんだり、長
続きを読む >>
頚椎後縦靭帯骨化症で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 60代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂きました。2年前に首や肩がじんじんする様な痛みを感じるようになり、次第に腕や両手、指先にも痺れを感じるようになり受診したところ、頚椎後縦靭帯骨化症と判明しました。手術をしましたが、四肢筋力低下と歩行障害と言われ、杖を使って歩くリハビリを行っています。歩幅も10センチ程でゆっくりとしか歩くことが出来ません。階段の昇り降りは手摺を掴んでも、足が上手く上が
続きを読む >>
子宮頸がんで障害基礎年金2級に決定し、年間100万円受給出来たケース 30代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂きました。平成24年に検診で異常が見つかり、精密検査の結果、子宮頸がんと診断されました。手術の影響で倦怠感やめまい、気分の落ち込みがあり、仕事もやめる事となりました。その後、腫瘍マーカーが上昇していると分かり、左鎖骨~総腸骨リンパ節、傍大動脈リンパ節に再発しました。化学放射線療法3クールを開始し、副作用でひどい下痢や全身の倦怠感、味覚障害などが現れま
続きを読む >>
躁うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間77万円受給出来たケース 40代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂きました。10年程前に、以前は電車に乗れていたのに、ある日から電車のドアが閉まる瞬間に、急に外に出たくなり、発汗や焦りなどで次の駅まで行くのに、発狂しそうになりました。受診したところ、パニック障害と診断されました。その後、不妊治療とストレスから、躁うつ病になり、病院へは、両親に付き添ってもらい通院しています。気分があがり、興奮しすぎてしまうと寝れなく
続きを読む >>
糖尿病で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 40代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページを見てご連絡頂きました。平成25年頃から身体がだるく、目がかすみ、水分をやたらと多くとるようになり、水分をとっても口の渇きが続き、トイレが30分に1回行くようになりました。脱水症状で寝る事も出来ず、受診すると糖尿病と診断を受けました。その後、投薬治療と食事療法を行っていましたが、数値は徐々に悪化し、担当医からは入院を勧められるようになりました。
社労士による見解
糖尿
続きを読む >>
注意欠陥多動障害で障害基礎年金2級に決定し、年間143万円受給出来たケース 30代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂きました。幼少期から、不注意と多動が目立っていました。大学院まで進学しましたが、集団行動が出来ず、話もきちんと聞くことが出来ませんでした。外出準備は促されて、手伝いなしでは出来ない為、遅刻の原因となり、最終的に大学は中退となりました。ハローワークで就労を斡旋してもらいましたが、職場に馴染めずに半年で退職しました。その後の職場でも、上司からは、普通にや
続きを読む >>
統合失調症で特別障害給付金2級に決定し、年間49万円受給出来たケース 50代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご連絡頂きました。大学2年生の頃から精神衰弱状態となり通信を開始し、その後自己中断がありましたが、現在まで通院が続いています。日常生活については母親に依存しており、障害者作業所へ通所しましたがすぐに通えなくなってしまいました。それ以降は、就労不能な状態です。対人関係は母と兄だけで、家族以外との交流はありません。病院へ行く以外は一人で外出する事が出来ません。
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 40代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ご本人様がホームページを見て相談に見えられました。6年前に離婚問題で抑うつ気分、流涙、吐き気、胃痛、倦怠感、不眠が生じるようになり受診しました。服薬治療で一時は症状が落ち着いてきましたが、職場が異動となり、慣れない仕事から、胃痛、腹痛、片頭痛が生じ、月に1,2回欠勤するようになりました。その後、子供が生まれた、育児休暇、リフレッシュ休暇を申請すると、上司から「辞めちまえ」「もう会社に
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03感謝のお手紙
-
2025.06.28受給事例
-
2025.06.23受給事例
-
2025.06.18受給事例
-
2025.06.07受給事例
-
2025.06.06受給事例
-
2025.06.05受給事例
-
2025.06.02受給事例
-
2025.05.31感謝のお手紙
-
2025.05.16受給事例