受給事例
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 50代男性 豊田市の事例
ご相談状況
HPからのお問い合わせで、お姉さん夫婦がご相談に見えられました。社会保険協議会の相談員さんが本人などから聞き取りをして、通院状況の一覧表は作成してありました。しかし、カルテがなかったり、初診日をどこにすればいいのかが分からないという状況でした。本人様は、10代の頃に一度通院し、その後中断や通院を繰り返していました。両親と同居しており、身の回りの事は母親が行っていました。不眠、食欲減
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金2級に決定し、年間246万円受給出来たケース 50代男性 豊川市の事例
ご相談状況
以前に申請をお手伝いした方から紹介されて相談に見えられました。
平成28年9月頃から、職場の人間関係により気分が悪くなり、寝付きも悪くなりました。物事を深く考え込むようになり、会社へ行くことが怖くなりました。週に1回通院し、服薬治療を受けていました。医師からは「無理をしないで休みなさい」と言われ、会社は休職することになりました。今まで楽しかった事が楽しくなくなり、音楽を聞いても
続きを読む >>
軽度精神遅滞で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代男性 豊川市の事例
ご相談状況
以前に障害年金の申請でお世話になった方からのご紹介でお母様が相談に見えられました。3歳健診の時に言葉の遅れを指摘されました。保育園の年長の時に、児童相談所で検査を受けましたが、目立った遅れはなく、普通の小学校でも問題なしと言われました。小学3年生になると授業中にじっとしていられず、教室の後ろのロッカーに乗ったりしていました。
中学は特別支援学級に入学する事になり、高校は特別支
続きを読む >>
広汎性発達障害で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見て連絡を頂き、両親と一緒に相談に見えました。1歳5か月で歩き始め、言葉も出始めるようになり、他の子よりも少し遅いと感じました。3歳の健診で二語文が出ず、市で開催の発達遅れの子どもたちの集まりに月1回通うようになりました。幼稚園では、2,3人で遊んでいる時は問題ないですが、大人数で遊ぶとなると先生の所へ行ってしまい、大人数で遊ぶことは苦手でした。小学生の頃は特
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
以前に申請しか方から紹介されてお母様が相談に見えられました。1歳半で言葉の遅れを指摘され自閉症と診断されました。小学校と中学校は特別支援学級で過ごしました。高校は、特別支援学校へ進学しました。高校2年生の頃から気分が落ち込む様になり、学校で突然泣き出したり、表情も乏しく疲れやすくなりました。高校を卒業後は就労支援施設(パン製造補助)に2年間通い、現在は別の就労支援施設で割り箸の袋入
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金3級に決定し、年間60万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見て連絡を頂きました。20年以上前に軽いうつと診断され、通院しながら仕事は何とか続けていましたが、5年前に原因不明の強い不安に襲われるようになり、仕事中にいつ倒れるかという不安から退職することになりました。H28年頃から就労移行施設(パンの製造)に2年間通いましたが、就労には繋がらず終了となりました。R1年5月からは就労支援施設に通っていますが、集中力が無いた
続きを読む >>
関節リウマチで障害基礎年金1級に決定し、年間97万円受給出来たケース 40代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見て連絡を頂きました。事務所へ来ることが難しいと言う事で訪問して面談させていただきました。4年程前に関節や筋肉が痛み出し受診すると、関節リウマチとシェーグレン症候群の疑いがあると診断されました。月に1回程度通院していましたが、両手の指の変形が酷くなってきて、包丁も使うことが出来ません。友人に牛乳パックを開けてもらったり、ゴミ袋を縛ってもらったりしています。足に
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金2級に決定し、年間172万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
以前申請した方からの紹介でご相談にお見えになりました。7年ほど前に会社を退職し、その後の転職によるストレスから、会社の朝礼中に意識を失ったり、駐車場で倒れてしまうことがありました。通院しながら仕事をいくつかしましたが、会社でスパイ扱いされたことで症状が悪化し、夜間徘徊をして国道に歩道橋から飛び降りようとするなどしました。現在は、気力がなくなり、何か手を付けようとしても出来ない状況で
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 40代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ご本人様がHPを見てご連絡頂き、面談にお見えになりました。20年以上前にうつ病で入院したことがありましたが、その後は通院することを止めてしまいました。自宅に引きこもり状態で、身の回りの事は母が行ってくれていました。就労意欲も湧いてこず、外出は、家族とペットの病院への送り迎え程度でした。
昨年からは、不眠が酷くなり、全く眠れなくなってきたため、受診することにしました。現在は週に
続きを読む >>
アスペルガー症候群で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ご両親様がHPを見てご連絡頂き、面談にお見えになりました。息子さんについては、就労支援プログラムが無い日中の持て余した時間を、どう過ごしたら良いか分からずに悩み、もともと頭で考えて決断しないと行動に移せない特性から、焦りと不安を抱え部屋に一人籠る日が多いです。週3回の就労移行支援施設を無断で休むことがあり、本人と連絡が取れないと安否確認の連絡が親に数回入る事もありました。企業実習で
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03感謝のお手紙
-
2025.06.28受給事例
-
2025.06.23受給事例
-
2025.06.18受給事例
-
2025.06.07受給事例
-
2025.06.06受給事例
-
2025.06.05受給事例
-
2025.06.02受給事例
-
2025.05.31感謝のお手紙
-
2025.05.16受給事例