受給事例
慢性腎不全(人工透析)で障害厚生年金2級に決定し、年間137万円受給出来たケース 50代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご相談に見えられました。2ヶ月前から、糖尿病性腎症で人工透析を始めました。糖尿病は会社の健診で指摘されて受診しましたが、先生が変わっておりカルテは残っていませんでした。自分も何も残っていないと思います。こんな状態でも受給は可能でしょうか。
社労士による見解
人工透析は障害年金2級に該当します。しかし、初診の証明は必須です。1番目の病院ではカルテが残っ
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金3級に決定し、年間81万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見て、母と義妹から問い合わせいただき、面談することになりました。
平成27年頃から抑うつ気分から、意欲の低下や不安感が強くなり受診をし、服薬治療を開始しました。食事もほとんど食べる事が無く、体重が40kgまでになり医師から休職するようにと言われて約半年間休職しました。
その後、復職し就労を続けていましたが、1年前から部署移動があり業務量が増加したこと
続きを読む >>
半年前に不支給となり、再申請をした知的障害(中等度)で障害基礎年金2級を受給し、年間78万円受給出来たケース 40代男性 田原市の事例
ご相談状況
社会福祉協議会の相談支援員さんから、HPをご覧になり問い合わせいただき、面談することになりました。
半年前に、障害年金の申請をしましたが、不支給となってしまい、何とかならないでしょうかという内容でした。申請書類の控えを確認すると、丁寧に作成されていましたが、それに比べて診断書は記載内容が乏しく、日常生活能力の判定は聞き取りした内容とは大きな隔たりがありました。
実際の生
続きを読む >>
慢性腎不全(人工透析)で障害厚生年金2級に決定し、年間184万円受給出来たケース 60代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご夫婦で相談に見えられました。15年以上前に別の病気の検査で糖尿病が見つかりました。合併症や自覚症状もなく服薬治療を継続していました。1年前から腎機能が徐々に悪化していき、医師の勧めでシャント造設術は受け、いつでも透析が出来るようにしました。現在は傷病手当金を受給中で、令和1年12月7日から週3回の透析治療を開始しました。
社労士による見解
初診の病
続きを読む >>
球脊髄性筋萎縮症で障害厚生年金3級に決定し、年間63万円受給出来たケース 30代男性 岡崎市の事例
ご相談状況
HPから問い合わせいただき、面談することになりました。
平成23年4月の会社の健康診断で、肝機能の数値が高値であることを指摘されました。約2年程度定期的に検査を受けましたが、原因不明。筋電図や筋生検等も受けましたが原因は分かりませんでした。仕事上での動作では、電柱に昇る(屈伸運動)、電線を切る(握力)、電線を引っ張る(腕力、背筋)など、やり辛い動作が増えてきました。縄跳び(ジャ
続きを読む >>
中等度知的障害で障害基礎年金2級に遡及決定し、初回入金額188万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
お父様がポスティングのチラシを見てお問い合わせいただき、息子さんと一緒に相談に見えられました。
小学校と中学校は特別支援学級で高校については特別支援学校へ通っていました。学校では簡単な計算など決った方式で解く問題については、訓練すれば出来る様になるが、言語の障害が大きいため、文章問題はまったく理解が困難な状況。コミュニケーションについては、単語をいくつか並べる程度で、問い掛け
続きを読む >>
精神遅滞で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
就労支援施設からの紹介でお母様が相談に見えられました。今年20歳になる息子さんについて、1歳半の検診で発達が遅いと言われ、2歳ぐらいから言語訓練を受けていました。3歳になっても一言も話せませんでした。小学校、中学校は特別支援学級で過ごし、高校は特別支援学校で過ごしました。卒業後は、就労移行支援施設に通って、簡単な作業をしています。現在は決まった文章なら三語文は話せますが、ほとんどが
続きを読む >>
人工透析で障害厚生年金2級に決定し、年間135万円受給出来たケース 60代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見て連絡を頂きました。健康診断で糖尿病を指摘されて治療を開始しました。食事療法から服薬治療となり、平成26年頃からインスリン治療をするようになりました。平成27年5月に腎機能が低下し、糖尿病性腎症による慢性腎不全となりました。今年になり、医師から透析が必要であると伝えられ、9月から週3回の人工透析を開始しました。
社労士による見解
人工透析は障害年金2級
続きを読む >>
水頭症で障害基礎年金2級に決定し、年間78万円受給出来たケース 40代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご両親から連絡を頂きました。中学生の時にクラスの男子に思いっきり机を蹴られ、机と椅子ごと後ろに倒れ後頭部を強打し意識不明となりました。救急搬送され、CT検査の結果、水頭症が発見されました。すぐにシャント手術を受け、後遺症も無く中学、高校を卒業し就職しました。年に1回は通院を継続していましたが、平成15年からは通院もしなくてよくなりました。しかし、平成28年
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間122万円受給出来たケース 40代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシを見てご相談に見えられました。
当初は喉に違和感を感じ、耳鼻科を受診しましたが、特に異常は見られませんでした。医師から、多分精神的なものだから、そちらの方の病院で診てもらった方がいいと言われてて受診することにしました。
何に対しても興味がなくなり、自室に籠って生活しています。電話が鳴っても出る事が出来ず、チャイムが鳴ると頭を抱えて固まってしまいます。家
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03感謝のお手紙
-
2025.06.28受給事例
-
2025.06.23受給事例
-
2025.06.18受給事例
-
2025.06.07受給事例
-
2025.06.06受給事例
-
2025.06.05受給事例
-
2025.06.02受給事例
-
2025.05.31感謝のお手紙
-
2025.05.16受給事例