受給事例
双極性感情障害/広汎性発達障害で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、お問い合わせ頂きました。 大学生の頃から躁鬱の症状はありました。躁状態の時は、友達と朝まで喋っていたり、うつ状態の時は、前日まで普通に出来ていた事が突然何も出来なくなっていました。自衛隊に入隊して2年経った頃に、二週間近い連続勤務などのストレスから、自傷行為をするようになりました。アイロンを腕に当てて火傷をしたり、ベルトを首に掛けて締めたりしていま
続きを読む >>
潰瘍性大腸炎で障害基礎年金2級に決定し、年間105万円受給出来たケース 田原市の事例
ご相談内容
ホームページをご覧になり、お姉さまがい問い合わせ頂きました。 妹さんが健康診断で、便潜血が見つかり内視鏡検査で潰瘍性大腸炎と診断されました。倦怠感、筋肉痛、足の痛み、腹痛、下痢などの症状により、体調の悪い日は、仕事を休んで寝込んでいました。仕事は休みながら続けていましたが、体力的に続けられなくなり退職となりました。食欲低下が酷く、体重減少が進み、身長162センチ、体重38キロ
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 20代女性 豊川市の事例
ご相談内容
ポスティングのチラシをご覧になり、お母様が相談に見えられました。 高校生の時に ダイエットで大著を崩し、友人関係のストレスも重なり、精神的に不安定になり、卒業間近には家に引きこもりがちになっていき、家族が心配してクリニックへ連れて行きました。高校卒業後は、短期大学の新生活が始まりましたが、大学になじめず、友人・対人関係に悩み、特にピアノの先生と合わず、テスト前になると自宅のピ
続きを読む >>
ADHD・双極性感情障害で障害厚生年金2級に決定し、年間165万円受給出来たケース 20代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、相談に見えられました。 当初は適応障害と診断され、休職しその後退職しました。 家族と食事も出来ず、ベッドから起き上がれませんでした。パソコンやスマホなど仕事に関係する物を見ては泣いていました。この頃は、薬を飲んで眠るか、泣いているかのどちらかでした。人と目を合わせる事が出来ませんでした。身の回りの事も億劫になり、お風呂に入れば溺死未遂、ロープを見れば
続きを読む >>
うつ病で障害厚生年金2級に決定し、年間161万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、お問い合わせ頂き、相談に見えられました。
仕事のストレスから不眠に悩まされるようになりました。平成17年頃からは、仕事が多忙になり次第に気分の落ち込みや不安を感じるようになり、不眠も酷くなってきたため受診することにしました。不安などから起因する不眠症と診断され、精神安定剤と睡眠導入剤の服薬治療を開始しました。平成17年8月に起業(法人設立)し
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 30代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページでお問い合わせ頂き、ご主人様が相談に見えられました。 自分は人に迷惑ばかりかけていて駄目な人間だから死んだほうがいいと思うようになりました。日常的にヒステリックを起こすようになり、失踪や自殺未遂をするようになりました。親族から、病気だと言われ母親に連れられて病院を受診しました。適応障害と診断され、1週間分の薬を処方されました。受診は1回のみでした。実家から病院まで
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談内容
ポスティングのチラシをご覧になり、伯父様がご相談に見えられました。 大学を卒業後、就職し3年程勤めた頃から噂話が異常に気になりだす様になり、病院を受診しました。仕事を辞めて、実家に戻り静養していました。ほぼ寝て過ごしており、何も出来ない生活でした。その後、病院を受診し、統合失調症と診断され、1ヵ月間入院することになりました。退院後、清掃会社に就職しましたが、直ぐに「奥さんに断
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 30代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、相談に見えられました。 夫の入院やパート先での過労により精神的に不安定となり、不眠に悩まされるようになりました。また、幻聴、幻覚により誰かに監視されているという妄想が出現し始めました。その後、誰かとテレパシーで話せると思うようになりました。パートは続けられなくなり、家に引きこもり一人で大声で頭の中の人と話すようになりました。入浴、食事、着替えなど日
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 20代男性 蒲郡市の事例
ご相談状況
幻聴と申そうに悩まされるようになりました。自分の考えたことに対し、批判などの反応が声として聞こえてくることが多く、自分の心の声が他の人に聞こえていると思っていました。幻聴が話しづらい内容だったため、だれにも相談出来ませんでした。幻聴と妄想が悪化し、体の震えからかベッドの揺れも感じていたため、3日間くらい全く寝れないようになり、友達と家族に相談し、ホテルで1泊しました。その後帰省
続きを読む >>
躁うつ病で障害共済年金2級に決定し、年間168万円受給出来たケース 50代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
仕事内容が大幅に変わり、仕事内容に対する不安やプレッシャー、自分の存在意義に対する疑問を感じていました。仕事量も増す傾向にあり、うつ症状が出る様になりました。顔や体がこわばり、気分がすぐれない日が多くなりました。人と話すのも億劫になり、仕事も集中力、判断力の低下を自覚し、不眠や易疲労感が増してきたため、受診することにしました。 うつ病と診断され服薬治療を開始しました。当初は比
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.03.28受給事例
-
2025.03.14コラム
-
2025.03.03受給事例
-
2025.02.25感謝のお手紙
-
2025.02.25感謝のお手紙
-
2025.02.23コラム
-
2025.02.17コラム
-
2025.02.13コラム
-
2025.02.05改正情報
-
2025.01.31受給事例