受給事例
躁うつ病で障害厚生年金2級に決定し、年間126万円受給出来たケース 40代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
高校の卒業式で過緊張により、突然体が震え、それ以降他人の視線が非常に気になるようになりました。大学生になってからは対人恐怖の症状が酷くなり、学業にも支障をきたすようになり平成8年10月に退学となりました。その後別の大学に入りましたが、こちらも続けられずに退学することになりました。退学後は、アルバイトや派遣社員として働いていました。 クリニックを受診したところ、主治医から社会恐
続きを読む >>
膀胱癌(ストマ装着)で障害厚生年金3級に決定し、年間65万円受給出来たケース 60代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になり、ご相談に見えられました。 血尿が出たため、病院を受診しました。通院しながら検査を受けていましたが、平成27年11月の検査で癌の可能性があるとわかり、総合病院を紹介され転医することになりました。精密検査の結果、膀胱癌と診断されました。その後、手術に向けての検査と説明を受け、膀胱全摘回腸導管造設術を受けました。手術は無事に終了し、退院後しばらくしてから職
続きを読む >>
自閉スペクトラム症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 20代男性 豊川市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシをご覧になり、お母様が相談に見えられました。 1歳6ヶ月健診で通常より発達が少し遅いと指摘されました。保育園未満児から加配保育士が付きました。集団行動が出来ず、遊具へのこだわりが強く、融通が利かない感じでした。保育参観日、運動会、生活発表会など人が集まる行事には参加する事が出来ませんでした。小学校は特別支援学級に入りました。物覚えが悪く、忘れ物をよくして
続きを読む >>
人工関節で障害厚生年金3級に決定し、年間58万円受給出来たケース 50代女性 豊橋市の事例
ご相談状況
少しずつ足に違和感を感じる様になりました。仕事中に右足の痛みを感じはじめ、時々市販の痛み止めを飲むようになりました。右足の痛みは段々強くなり、歩く時も足を引きずる様になりました。痛みの強さと歩行時に支障が出る様になったため、病院を受診することにしました。検査の結果、変形性股関節症と判明しました。担当医から、当病院では手術が出来ないため、紹介状を書いてもらい転医することになりま
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 50代女性 豊川市の事例
ご相談状況
ホームページ見て、ご連絡いただきました。 同居の母親がうつ病を発症し、少しずつ認知症が出始めました。毎日介護をするうちに、不眠、意欲低下、食欲不振などの症状が現れるようになり、メンタルクリニックを受診することにしました。 躁うつ病と診断され、服薬治療を開始しました。体調が悪い中、母親の介護を何とか続けていました。母親が脳出血で突然亡くなり、なぜ体調不良に気付けなかったのかと、
続きを読む >>
統合失調症で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 50代女性 豊橋市の事例
ご相談内容
ホームページをご覧になり、息子さんからお問い合わせ頂きました。
第2子を出産した時に精神的に不安定な状態になりました。その後、話にまとまりがなく、会話がまともに出来ない様になりました。家事などが出来なくなり、言動もおかしくなったため受診しました。投薬を受けるも症状は改善しませんでした。翌日、車に二歳の息子を乗せ出掛けてしまい、ガス欠を起こしてパニックになっているとこ
続きを読む >>
自閉症スペクトラム障害で障害厚生年金2級に決定し、年間144万円受給出来たケース 20代女性 蒲郡市の事例
ご相談内容
ホームページをご覧になりお問い合わせ頂きました。 大学生の頃から、希死念慮、抑うつ、対人関係の不安等が出現しました。就職後も会議中の居眠りや物忘れが目立ち、上司に受診を勧められ受診することにしました。適応障害と診断され、服薬治療を開始しました。その後退職することを決めたため受診は一度きりでした。 3年ほど受診せずに生活していましたが、短期記憶、エピソード記憶のなさを家族、友
続きを読む >>
広汎性発達障害で障害基礎年金2級に決定し、年間81万円受給出来たケース 20代男性 豊橋市の事例
ご相談状況
お母様からご連絡いただき、相談に来られました。 小学校に入学し、普通学級に在籍していましたが、登校渋りがひどく、ほぼ不登校でした。親子一緒に登校したり、特別支援学級ですごしたりもしていましたが、不適応をおこしていました。小学校の低学年までは、多動がありました。服薬治療をしていた時期もありましたが、本人が薬を飲まなくなってしまいました。 小学校高学年から中学校3年間は完全に不
続きを読む >>
うつ病で障害基礎年金2級に決定し、年間79万円受給出来たケース 20代女性 豊川市の事例
ご相談状況
ホームページをご覧になりお母様と一緒に相談に見えられました。 元々気分の落ち込みやすい性格でしたが、職場で先輩からの指導の厳しさなどから、「悪口を言われているのでは?失敗したら怒られるのでは?」などの不安がありました。気分が不安定になり泣いてしまったり、気分が落ち込んだり、人目が気になってきたため受診することにしました。 受診したところ、うつ状態にあると診断され、服薬治療(ラ
続きを読む >>
両変形性股関節症(人工関節)で障害厚生年金3級に決定し、年間59万円受給出来たケース 50代女性 田原市の事例
ご相談状況
ポスティングのチラシをご覧になりお問い合わせ頂きました。 平成28年12月頃より、階段の昇降時に左足の股関節に痛みを感じるようになりまし た。しかし、平成29年の年明けから、痛みが徐々に強くなり、立ち上がって歩きはじめの 際にも、痛くて一歩目をなかなか、踏み出せずに動けないことが多くなり、平成29年 4月にクリニックを受診しました。 軟骨の減少が著しく、変形性股関節症と診断
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.03.28受給事例
-
2025.03.14コラム
-
2025.03.03受給事例
-
2025.02.25感謝のお手紙
-
2025.02.25感謝のお手紙
-
2025.02.23コラム
-
2025.02.17コラム
-
2025.02.13コラム
-
2025.02.05改正情報
-
2025.01.31受給事例